相続円満プログラム
円満相続は1日にしてならず!
円満相続・節税、相続後の二次相続対策まで完全フォローいたします。
<相続円満プログラム>生前相続対策
相続対策とは、①争族対策 ②相続税対策 ③納税資金対策の3つの対策を意味します。
これら相続対策の実効の前に「現状の把握」と「目標の設定」を行います。
現状の把握Step1
「どれくらいの財産があるのか?」「相続税はどれくらいかかるのか?」「納税資金はどれくらい用意されているのか?」
まず、現状を把握しないことには対策の取りようがありません。相続税評価額ベースで財産がいくらあり、債務がいくらあるのか、数字にして現します。
そして、現時点で相続が発生した場合には相続税がどれくらいかかるのか、お客様にも現状を把握して頂きます。
相続税の納税資金を預貯金や有価証券など換金性の高い資産でまかなうことが可能であれば問題ありませんが、
その保有する財産の大部分を不動産が占める場合などには納税資金についても準備する必要があります。
目標の設定Step2
自分が築いた財産や先祖より引き継いだ財産を後世にどのように託すかは重要な問題です。
また、相続税対策を行う上でも、どの財産を誰にどのように相続させるかの計画が必要となります。
対策の実行Step3
現状の把握と目標が定まったらいよいよ相続対策です。
しかし、相続対策といっても画一的な方法があるわけではありません。
個人個人の財産の内容、家族の状況、相続の目的によって、行う対策は異なります。
①争族対策
相続時に争いが起こらないようにするためには、各相続人それぞれに承継させられるような資産形成をしなければなりません。
また、生前より自分自身の遺産承継に対する意向を示し行動を取ることで、子供達に自分の意志を認識してもらうことも重要です。
さらに、遺言を作成しておくことで、自分の遺産承継に対する意志が法的にも守られることになります。
②相続税対策
③納税資金対策
お申し込みの流れ
お問い合わせ
・電話、メール、お問い合わせフォームなどをご利用ください。
・お見積もりをご希望の方はお問い合わせフォームをご利用ください。
無料相続面接相談
・弊社サービスのご案内
・料金体系のご説明
・スケジュール等のご説明
・相続財産の確認と相続税見込額のご案内
お見積書のご提示
・遺産内容が把握できる場合は上記無料面接相談時にご提示致します。
お客様のご承諾
・ご不明点などございましたらお聞きください。
ご契約
・契約書を作成致します。
業務スタート
各種対策
※ 税務書類の作成、税務代理、税務相談業務に関しては、「大畑智宏税理士事務所」もしくは「税理士法人加藤税理士事務所」が対応いたします。